現場ブログ
埼玉県朝霞市膝折町給湯器交換 ノーリツGT-2428SAWX→リンナイRUF-E2406SAW 急にお湯が使えなくなり給湯器の交換を考えました。
ガス給湯器交換サービスです
リンナイのRUF-E2406SAWの都市ガス用の給湯器が沢山入荷しました
今ならこの給湯器に交換すると秘密のキャンペーンを実地中です
気になる方はぜひ!お問い合わせください
Line・メール・電話でお問い合わせ!
現在の給湯器入荷状況は
リンナイ・ノーリツ共に熱源付きエコジョーズ給湯器が入荷しにくい状況です
普通の追い炊き式給湯器が頼んだ順でなく飛んで入荷していたりする感じです
それでも3か月前・4か月前の給湯器が入荷なので今年が寒くいなると
またやばい感じになりそうな予感が・・・
それでなくても給湯器メーカーは12月の末に必ずパンクして
1月中頃入荷が多いので今年・来年頭は注意が必要ですね!
お湯が出て笑顔!
笑顔のお手伝いしています
Lineでもお問い合わせが出来ます
詳しくは下記をクリック!
今回の給湯器交換施工事例紹介は
給湯器交換場所 埼玉県朝霞市膝折町
交換前給湯器 ノーリツGT-2428SAWX
交換後給湯器 リンナイRUF-E2406SAW・MBC-240V
交換前給湯器
ノーリツGT-2428SAWXです
急にお湯が使えなくなり給湯器の交換を考えました。
まずは、既存のノーリツ給湯器より
お湯・水・追い炊き・ガス配管を取り外します
リモコン配線も給湯器より取り外します
既存のノーリツ給湯器を取り外します
重いので注意しながら給湯器を取り外します
お湯・水配管を接続部分より取り外します
パッキンをちゃんと交換したいので
出来る限り取り外せる部分は取り外しています
新しいリンナイエコジョーズ給湯器を取り付けます
水平を確認しながらビスで給湯器を固定します
新しい給湯器にお湯・水・追い炊き・ガス配管を接続します
水の止水栓を開けて水漏れ確認をきちんと確認して
ガス漏れをガス漏れ検知器できちんと確認します
この後ギボシスプレーでも確認しています
リモコン配線の接続端子を作り直します
これをちゃんと交換しないと工事後2~3年で
リモコンが使えなくなること多いです
給湯器にリモコン配線を接続します
お風呂の浴槽と床を養生します
交換前浴室リモコンです
浴室リモコンを取り外します
浴室リモコンにリモコン配線を接続します
浴室リモコンの水平を確認しながらビスで固定します
マスキングテープを取り付けます
浴室リモコンに防水のコーキングを打ちます
キッチンの床を養生します
交換前台所リモコンです
台所リモコンを取り外します
台所リモコンの取り付け金具を取り付けます
リモコン配線の接続端子を作り直します
台所リモコンにリモコン配線を接続します
交換後浴室リモコンです
交換後台所リモコンです
お客さまと一緒に水漏れ・ガス漏れ確認中です
一緒にご確認いただきありがとうございます!
配管に保温材を取り付けます
キャンパステープを取り付けます
エコジョーズの排水を横のトヨに接続します
交換後給湯器
リンナイRUF-E2406SAW
MBC-240V
お客様に浴室リモコンの説明中です
お客様に台所リモコンの説明中です
最後にいつもの記念撮影
お写真ご協力ありがとうございます!
奥様より
「これで安心してお湯が使えるようになりました!本当に助かりました」
と、喜んで頂きました
ありがとうございます!
これで安心してお湯が
使えるようになりました!
これだけは注意してください!
ガス給湯器交換業者さんを選ぶ際に
ガス漏れを検知器で確認してくれる業者さんか
きちんと確認してください。
ガス漏れは機械の検知器か圧力検査でないと
微小漏れを確認することは出来ません!
シャボン液やギボシスプレーでは
微小漏れはわかりません!
給湯器交換は給湯器交換業者さん選びが肝になります。
きちんと工事中の様子をみせてくれる業者さんを選びましょう!
- 2022年09月21日