ガスコンロ交換はいくら?|工事費の目安と工事の流れ|ガス給湯器交換サービス

  • 会社案内
  • 各種クレジット対応
おかげさまで地域で45年。ガス給湯器交換専門店 ガス給湯器交換サービス
お湯が出なくてお困りの方、今すぐご連絡ください。フリーダイヤル 090-2432-8545 午前9時〜午後10時まで365日営業中!

コンテンツ

ガスコンロ交換はいくら?|工事費の目安と工事の流れ

以前よりも性能が向上し、より魅力的になったビルトインガスコンロ。
そろそろ交換を検討している方へ、工事費がいくらかかるのか、工事はどのような手順で行われるのかをご紹介します。

目次

1.ガスコンロ交換の工事費用相場

まずは。ガスコンロ交換の費用相場について解説していきます。
費用の総額については、ビルトインガスコンロのグレード間で20万円以上の差が出る場合もあります。確認していきましょう。

(1)ガスコンロのみ交換した場合(標準工事費)

多くのケースが標準工事だけで対応できます。工事費は2万から3万円ほどが費用相場です。
本体価格に工事費込みとなっている場合は、こちらの標準工事が対象です。
業者によっては、工事費に既存のガスコンロの撤去費用を含んでいる場合もありますので、事前に確認しましょう。

(2)オプション工事費

既存のビルトインガスコンロがガス可とう管で接続されている場合、ガス漏れを防ぐためにこちらの取り替え工事も必要になりますが、標準工事対象外です。
ガス可とう管取り替え工事はおよそ4,000円が相場価格です。

また、今までのビルトインガスコンロとサイズが異なり隙間ができる場合は、フィラーを設置して埋めますが、こちらも標準工事対象外で、別途3,000円から7,500円かかります。
電源の移設が必要な場合は、9,000円から13,000円のオプション工事が別途かかります。

(3)ガスコンロ+レンジフード交換の費用相場

ガスコンロの交換と同時にレンジフードの交換を行うケースが多いですが、その場合の費用相場は、ガスコンロ交換の標準工事費用+37,000円です。
同時に交換することで値引きしてくれる業者もありますので、事前に確認しておきましょう。

(4)撤去費用

既存のビルトインガスコンロを撤去する費用は、1万円から5万円です。
オーブン付きのビルトインガスコンロで、オーブンも撤去するとなるとさらに5万円ほどかかります。
工事費用だけでなく、撤去費用も忘れずに見積もりを確認しましょう。

2.ガスコンロの交換工事の流れ(お申込みから工事完了まで)

続いて、ガスコンロ交換工事の流れについて解説していきます。
電話で申し込むだけでなく、インターネットでの問い合わせや申し込みに対応している業者もあります。

(1)お申込みの流れ

実績があり、信頼できる業者を見つけたら、欲しいビルトインガスコンロを取り扱っているのか確認しましょう。
専門業者であればどのメーカーにも対応しているケースが多いでしょう。
また、その業者が対応しているエリアに住んでいるのかの確認も必要です。

商品を扱っていることが確認できたら、見積もりを依頼しましょう。
インターネットの場合、現状のガスコンロの機種や周辺の状態を写真に撮って送信することで細かな見積もりまで対応してくれる業者もあります。

見積もりが完成したら、どこでいくらかかっているのか項目ごとに説明を受けます。
この説明が曖昧な業者や、見積もりが「一式」などとまとまっている業者は、後々に請求額が異なるなどのトラブルになるリスクが高いので注意しましょう。

問題なければ契約、工事の日程を調整します。
商品については事前に配達されることもありますが、業者が工事の当日に直接持ってきてくれるケースもあります。

(2)ガスコンロ交換工事(当日)の流れ

ガスコンロ交換工事の当日は、業者が来て、床が汚れないようにマットを敷き、ガス漏れがないか確認しながら既存のガスコンロの取り外しから行います。
取り外した後は清掃し、新しいビルトインガスコンロを設置します。

ガス漏れには十分に注意しなければなりませんので、設置完了後、ガス漏れ確認を立ち合うケースがあります。
また、新しいビルトインガスコンロの操作について立ち合いで確認していきますので、操作で質問があればこのときに解決できます。

3.ガスコンロの交換工事についてよくある質問

最後にガスコンロの交換工事について、よくある質問をご紹介していきます。

(1)ガス種とはなんですか?

使用するガスは2種類あり、天然ガスが主な成分になっておりガス管で供給されるものが都市ガスです。
業者が配送してくれる液化石油ガスはLPGで、ビルトインガスコンロはどちらかのガス種に対応しています。
本体費用や工事費用については、都市ガスでもLPGでも違いはありません。

(2)修理と交換で迷っています。ガスコンロの寿命は何年ですか?

ビルトインガスコンロの耐用年数は使用頻度によって差があり、およそ8年から10年が目安です。
お使いから10年以上経過している場合は、経年劣化で不具合が生じる箇所が増えますので、新しいビルトインガスコンロへの交換を検討した方がいいでしょう。

(3)ビルトインガスコンロの型番・品番はどこに書いてありますか?

ラベルにはビルトインガスコンロがどこのメーカーの製品で、どのシリーズなのか、ガス種はどちらなのか記されています。
基本的には取扱説明書に記載されていますので、しっかり保存をしておくことが大切ですが、本体にも前面パネルの裏側や電池ケース周りに型番や品番を示すラベルが貼られています。

(4)工事はどのくらい時間がかかりますか?

弊社では、ガスコンロの交換にかかる平均時間は30分から1時間です。
通常で30分ほど、オーブンの交換も込みになると1時間を超える場合もあります。
どちらにせよ長い時間がかからず、新しいビルトインガスコンロを使用することが可能です。

(5)ガスコンロの交換費用はいくらですか?

解説してきたとおりの費用で、本体価格込みになると、スタンダードグレードで7万から9万円、ミドルグレードで9万から16万円、ハイグレードだと16万から25万円が費用相場の目安です。
くわしく知りたい場合は、お問い合わせページからお気軽にご相談ください。

(6)自分で交換できますか?

ガス管の接続については、資格を保有していなければ法律で禁止されています。
自分で対処できるのは、既存のビルトインガスコンロの撤去や、新しいビルトインガスコンロの設置までです。

自分で接続をするとガス漏れによる大事故や怪我、破損のリスクがありますのでやめましょう。
接続だけを専門業者に依頼する選択もありますが、それだけでも4,000円以上費用がかかりますし、保証や責任所在がバラバラになってしまうので避けた方が無難です。

(7)ガスコンロはどこのメーカーがいいですか?

リンナイ、ノーリツ、パロマが国内の3大メーカーで、それぞれ機能性に優れたビルトインガスコンロを開発・販売しています。

リンナイは煮込み料理などが楽しめる万能鍋「ザ・ココット」を使った機能が豊富にあり、ノーリツはお手入れのしやすさにこだわったモデルが多くあります。
パロマは使いやすい魚焼きグリルがあるなど、メーカーごとに力を入れている機能があります。
また同じメーカーでもグレードや機種によって備えている機能やデザインは異なります。

メーカーだけにこだわらず、自分の生活スタイルに合った機能を備えたビルトインガスコンロを選ぶのがいいでしょう。

(8)ガスコンロに保証はありますか?

メーカーの無償保証は1年が一般的です。
国内で流通しているほとんどのメーカーで、設置から1年以内であれば費用がかからずに修理することができます。
メーカー保証のほかに、販売する業者が独自に有料で延長保証を設けているケースがあります。
長期保証を検討している場合は、販売業者に確認しましょう。

(9)海外メーカーのガスコンロを取り寄せて設置できますか?

日本国内の規格に適応しており、安全基準も満たしている海外メーカーにヨーロッパのエラクトロラックスがあります。
こちらでしたら取付可能です。

また、国内メーカーからも、美しいヨーロッパデザインのビルトインガスコンロが販売されています。
海外メーカーをご希望の場合にも、ぜひ一度比較検討されてみてください。

(10)レンジフードや給湯器とセットで交換した方がお得ですか?

ビルトインガスコンロの交換時にレンジフードを交換すると、割引きサービスを行っている業者もありますのでお得です。
同じくビルトインガスコンロとガス給湯器をセットで交換すると、大幅な値下げをしているケースもありますので、検討しているのであれば事前確認しておいた方がいいでしょう。

(11)キッチンが散らかっているのですが、片付けておく必要がありますか?

ガスコンロ交換工事の際には作業スペースが必要になりますので、周辺の調味料やキッチン用具などは別の場所に移動させて整理していただくと、工事時間を短縮することができます。
特に天板周辺は、工事前に片付けておくことをおすすめします。

4.まとめ

ビルトインガスコンロの交換工事にかかる費用相場をご紹介しました。
安すぎる見積もりを提出してくる業者は、手抜き工事や追加料金などのリスクがあるため注意が必要です。

ホームページなどで写真付きの交換事例を掲載している、実績の豊富な信頼できる専門業者に依頼するようにしましょう。

著者:安田欣爾プロフィール
安田欣爾

給湯器の交換やリフォーム工事を得意とする逗子で70年以上続く工務店の三代目大工。
19歳で大工になり、24歳の時に2級建築士の資格を取得。住まいに関わる仕事を通じて、毎日が安心・安全に暮らせるようお客様のお困りごとをいち早く解決したいという思いで給湯器交換に必要なガスにかかわる様々な資格を取得。
「給湯器交換、リフォーム工事を通じて笑顔で喜んでいただく!」をモットーとし、神奈川、東京、埼玉、千葉の工事を手掛けている。

保有資格
  • 2級建築士
  • 簡易内管施工士
  • ガス消費機器設置工事監督者
  • 応急危険度判定士
  • ガス機器設置スペシャリスト
無料見積をご希望の方へ

エリア別 給湯器交換事例

『神奈川県』給湯器事例
『東京都』給湯器事例
『千葉県』給湯器事例
『埼玉県』給湯器事例

公式Line登録はこちら