東京の給湯器交換・修理は「ガス給湯器交換サービス」へ

  • 会社案内
  • 各種クレジット対応
おかげさまで地域で45年。ガス給湯器交換専門店 ガス給湯器交換サービス
お湯が出なくてお困りの方、今すぐご連絡ください。フリーダイヤル 090-2432-8545 午前9時〜午後10時まで365日営業中!

東京都の給湯器交換・修理は、ガス給湯器交換サービスへ

手洗い、食器洗い、お風呂など、毎日の暮らしに欠かせない給湯器。

急に水しか出なくなった、設定温度以上の熱湯が出てきた、異音・異臭がするなど、
「故障かな?」と思う異常が見つかった場合、どうしたらいいのでしょうか。

ここでは給湯器の交換や修理を考えている方のために、
日頃、東京都で給湯器の交換・修理を行うガス給湯器交換サービスが、
対処法、費用相場、交換工事までの流れなどをご紹介します。

目次

  1. 給湯器の買い替えは「10年」が目安
  2. ガス給湯器交換サービスの3つの責任
  3. 給湯器の交換・修理の判断は「10年」が目安
  4. 給湯器が故障した?困ったときの対処法
  5. 給湯器のエラーコード一覧
  6. 給湯器交換の費用相場
  7. 給湯器の交換工事までの流れ
  8. どこに頼めばいい?給湯器の交換業者選び
  9. 給湯器メーカーの見積もりが高いと思ったらご相談を
  10. 東京都の給湯器交換・修理対応事例
  11. まとめ

1. 給湯器の買い替えは「10年」が目安

給湯器メーカーが、給湯器の設計上の寿命の目安としているのは「10年」です。
これは設計標準使用期間といって、設計上、安全に使用できる期間の目安とされています。

給湯器は、長年使い続けているとパッキンや配管・バルブといった部品が経年劣化し、
徐々に不具合が起きるようになってきます。
また、基盤に蓄積されたホコリや湿気が原因でショートすることもあります。
実は、このような経年劣化を放置すると発火や爆発を起こす原因となり、
最悪の場合、火災や不完全燃焼で一酸化炭素中毒になるといった危険な事故が起こる可能性もあります。

メンテナンスや点検をせずに長期間使い続けることで、危険な事故を引き起こすことのないよう、
給湯器の寿命を意識して、メンテナンスや買い替えスケジュールを立てておくことをおすすめします。

※給湯器の部品は、メーカーでの保管義務が「製造終了から10年」と決められています。
そのため、製造終了から10年以上経過した機種は、
メーカーに交換用の部品ストックがなく、修理ができないこともあります。

2. ガス給湯器交換サービスの3つの責任

私たちガス給湯器交換サービスでは、給湯器を専門に扱う業者として、次の「お客様への3つの責任」をお約束します。

また、弊社には常に住まいの専門家である大工が常駐しているため、アフターフォローも万全。
そのため、おかげさまでご依頼の80%がお客様の紹介による施工となっています。

(1)必ず有資格者が施工をします

1つ目は、必ず資格を持ったスタッフが施工するというお約束です。
本来なら当たり前のことですが、残念ながら、無資格の給湯器業者による施工トラブルは、後を絶ちません。
給湯器は、間違った施工や使用によっては、命の危険もある事故に発展する恐れがある住宅設備です。

弊社では必ず、必要な知識を持った有資格者が、責任を持って施工することをお約束します。
全スタッフが「ご依頼くださったお客様に安心を」という思いを持って施工しています。

(2)「今困った」を解消します

給湯器は毎日の生活を支えてくれるもの。
水しか出なくなってしまったら、夏ならまだしも、冬には、日常に大きな支障が出てしまいます。

だからこそ私たちは、土日祝日関係なく、夜間・早朝でも、対応機種の在庫がある場合はすぐに給湯器交換可能です。
お客様の「今困った」を解消することをお約束します。
対応機種の在庫がない場合は、工事ご依頼の方に限り、無料でレンタル代替機をご用意します。

(3)お客様にとって最善のご提案をします

「修理」か「交換」か、お客様の立場になって最善のご提案をいたします。
まだ使える給湯器の場合は、無理に交換を勧めることはありません。

「給湯器はどれも同じ」ではなく、家族構成や使用環境などによって、
おすすめする給湯器のサイズや機能は異なります。

交換の場合もメーカーに関係なく、普段どのような使い方をされているのか、
どういった機能があれば生活がより便利になるのかを、
豊富な施工実績をもとに、金額と機能の両面からベストな給湯器をご提案させていただきます。

3. 給湯器の交換・修理の判断は「10年」が目安

給湯器の寿命の目安は10年とご紹介しましたが、寿命に伴って、
不具合が起きた際の「交換」か「修理」かの判断基準も、10年がひとつの目安となっています。

実際、使用して10年を経過する頃になると、何らかの不具合が生じてくることがほとんどです。
故障する前に、業者による点検等で給湯器の状態を確認しておくことをおすすめします。
特に、お湯が急に冷たくなる、設定温度よりも熱い・冷たいなどの不具合は、故障の前兆です。
壊れる前に対処するためにも、覚えておくとよいでしょう。

また、使用から10年が経過した給湯器の場合、軽微な修理ですむ故障なら修理をし、
部品代だけで数万円以上するような大掛かりな修理であれば、交換(買い替え)がおすすめです。

給湯器は、数年で新たな機能が追加されたり、種類が増えたりと多数販売されています。
ただし、必ずしも多機能で高価格な給湯器にする必要はありません。
交換の際は、「生活に必要な機能」を備えた給湯器を賢く選び、より便利な生活を送りましょう。

4. 給湯器が故障した?困ったときの対処法

使っている給湯器が「故障した?」と感じたとき、業者に修理や点検を依頼する前に確認してほしいポイントがいくつかあります。

  • 家のすべての水栓でお湯は出ないけれど水は出る状態か
  • ガスコンロはつくか
  • ガス栓が開いているか
  • ガスメーターが点滅していないか
  • 止水栓が閉まっていないか
  • リモコンが反応するか

それぞれを詳しく解説していきます。

家のすべての水栓で水は出るけれどお湯が出ない状態か

家のすべての水栓でお湯が出ず、水しか出ない場合は、
まず給湯器のコンセント(電源)が入っているか確認しましょう。
コンセントが入っているのにお湯が出ていない場合は、別の原因が考えられます。

ガスコンロはつく状態か

家全体のガス供給の状況を確認するため、ガスコンロがつくかどうかを確認しましょう。
ガスコンロがつかない場合は、ガスコンロの電池が残っているかどうかを確認し、
電池があるのにつかない場合は、ガスの供給自体が止まっている可能性があります。
ガスメーターを確認しましょう。

また、震度5以上の地震や長時間使用し続けた場合など、
非常時にはガスメーターの安全装置が作動して、ガス供給が止まることもあります。
ガスメーターを操作して復帰させましょう。
復帰方法は次でご紹介します。

<ガスメーター復帰作業の手順>

復帰ボタンのキャップを反時計回りに回して外します(キャップがない機種もあります)。次に復帰ボタンを、奥に強く押し込むように押してください。ランプが点滅したら復帰が開始します。そのまま3分程度待って、点滅が消えたことを確認し、キャップを時計回りに回して戻しましょう。
復帰中は、必ずすべてのガスの使用を中止し、復帰後は、ガス臭くないかなどを確認してから、給湯器やコンロを使うようにしてください。

ガス栓が開いているか

水は出るけれどもお湯が出ないという場合も、ガスメーターや給湯器付近にあるガスの元栓を確認しましょう。
ガスの元栓は、新しく入居した賃貸や新築戸建ての場合は、閉められていることもあります。

ガスメーターが点滅していないか

ガスメーターが点滅している場合は自動でガスが遮断されているため、
まずはガスコンロや給湯器など、ガスを使うすべての機器の使用を止め、復帰作業を行いましょう。

止水栓が閉まっていないか

水栓からお湯も水も出ない場合は、止水栓が閉まっているか、断水・凍結・水漏れの可能性が高いです。
止水栓が閉まっていた場合は、開けてからお湯が出るかどうかを確認してみてください。

リモコンが反応するか

すべてをチェックしても問題が特定できず、お湯が出ない場合は給湯器のリモコンを見ましょう。
普段と違う文字(エラーコード)が表示されていないかチェックしてください。
リモコン自体が反応しない、電源がつかない場合はリモコンが故障している可能性がありますので、
修理を依頼しましょう。

5. 給湯器のエラーコード一覧

給湯器のリモコンに普段とは違う文字が表示されていた場合、その文字はエラーコードである可能性が高いです。
給湯器のエラーコードは、主要なメーカーであればメーカー間で統一されています。
エラーが出た際は、下記のエラーコードの見方を参考にしてみてください。

エラーコードの見方

エラーコードは2~3桁で表示されます。
前の2桁は不具合の内容、最後の1桁は不具合が起きている箇所を示しています。
修理や点検を依頼する場合は、必ず表示されたエラーコードを聞かれます。
エラーコードが出た際は、控えておくと便利です。

下記にエラーコードの内容と簡単な対処法をご紹介します。
試しても改善しない場合は、専門業者に点検や修理を依頼してください。

エラー箇所

1:給湯側、2:風呂側、3:暖房側、4:端末、0:共通箇所

主なエラーコード
■01・02

60分連続燃焼や浴槽排水栓閉め忘れ、連続湯はりなどが原因です。
給水栓を一旦閉めて電源を切り、再度電源を入れて使用してください。

■03

浴槽排水栓、リセット不良や湯はり途中の停電などが原因です。
一旦電源を切り、再度電源を入れて使用してください。

■05

燃焼不具合で一酸化炭素濃度に異常があるため、一旦給湯を停止してください。
ブザー(エラー音)が鳴る場合は、即刻換気を行った後に、修理を依頼しましょう。
ブザーが鳴っていない場合は、給湯栓を閉めてから吸気フィルターを確認し、汚れていれば掃除をしてください。
その後電源を切り、再度電源を入れて使用してください。

■10・100

出力ダウン運転になっているため、まずは給湯を一旦すべて止めてください。
電源を切って、給気口が塞がれていないか、ガス栓と給水元栓が開いているか確認し、
再度電源を入れて使用してください。

■11・111

点火不良が原因です。ガス栓が十分に開いていない、
あるいはガスが遮断されているので、ガスメーターの復帰作業を行いましょう。
LPガスの場合はガス自体がなくなっていないかを確認してください。

■12

途中で失火したことが原因です。
ガス栓と給水元栓が全開しているか確認した後、開いていれば給湯を一旦すべて止め、
電源を切り、再度電源を入れ直してください。

■13

COセンサー(一酸化炭素のセンサー)作動が原因です。
燃焼不具合なので一旦すべて給湯を止め、電源を切った後に吸気フィルターの掃除をして、電源を入れ直してください。
ブザーが鳴っている場合は05と同じ処置を行いましょう。

■14

加熱防止装置の作動が原因です。
ヒューズが断線された状態になっているので、電源を切り、再度電源を入れて使用してください。
使用を再開する際は、給湯器自体の熱により、最初に熱湯が出てくる可能性もあるので注意が必要です。
再操作してエラーが消えても加熱原因がわかっていない場合、再発する可能性があるため、
点検してもらう方が安心です。

■15

空焚き加熱防止装置の作動が原因です。ご家庭での対応は難しいため、点検や修理を依頼してください。

■16

沸騰検知・給湯出湯温度異常が原因です。出湯サーミスタの点検や修理を依頼してください。

■18

過電流検知が原因です。ご家庭での対応は難しいため、点検や修理を依頼してください。

■19

漏電検知が原因のため、点検や修理を依頼してください。

■25

水流スイッチ異常が原因です。電源を切り、再度電源を入れて使用してください。

■29

中和器水位電極異常が原因です。修理を依頼してください。

■30

センサー異常です。電源を切り、再度電源を入れて使用してください。

■31

サーミスタ異常です。電源を切り、再度電源を入れて使用してください。

■33

缶体サーミスタ異常です。電源を切り、再度電源を入れて使用してください。

■34

給気サーミスタ異常です。電源を切り、再度電源を入れて使用してください。

■38

COセンサー(一酸化炭素のセンサー)の異常です。電源を切り、修理を依頼してください。

■39

サーモカップル、炎温度センサーの異常です。電源を切り、再度電源を入れて使用してください。

■43

暖房水渇水検出が原因です。暖房補給の水栓を開いて補給してください。

■52

ガス比例弁の異常が原因です。
ガス栓と給水元栓が全開になっているか確認した後、給湯を一旦すべて止め、
電源を切り、再度電源を入れて使用してください。

■54

切換弁の不具合が原因です。電源を切り、再度電源を入れて使用してください。

■61

ファンモーター異常が原因です。点検や修理を依頼してください。

■65

水量制御の異常です。電源を切り、再度電源を入れて使用してください。

■70

比例弁回路異常です。電源を切り、再度電源を入れて使用してください。

■71

電子ユニット内ガス電磁弁駆動回路異常です。電源を切り、再度電源を入れて使用してください。

■72

疑似炎検知を示しています。電源を切り、再度電源を入れて使用してください。

■88

点検時期告知表示です。法的に点検が必要な時期ですので、点検を依頼してください。

■90

燃焼ファンモーター初期電流異常です。電源を切り、再度電源を入れて使用してください。

■92

中和器寿命警告表示です。電源を切り、再度電源を入れて使用できますが、点検や修理を依頼してください。

■93

機器運転停止です。点検や修理を依頼してください。

上記以外のエラーコード、対処法などはメーカーのホームページを参考にしてください。

6. 給湯器交換の費用相場

では次に、給湯器交換の費用相場についてご紹介します。
給湯器の交換は、主に給湯器本体費用と交換工事費用がかかってくるため、分けてご紹介します。

(1) 給湯器交換工事費用の主な内訳

まずは交換の工事費用についてご紹介します。
給湯器を交換する際は、

  • 古い給湯器の撤去処分
  • 新しい給湯器の取り付け
  • 給水給湯等設備の接続
  • リモコンの接続

といった作業が必要になります。
そのため、見積もりの内訳は以下のような項目になります。

  • 給湯器撤去、処分費用
  • 取付、交換工事費
  • 給水、給湯、ガス、追い焚きなどの接続工事費
  • リモコン接続工事費
  • 出張費

これらを合計して、3万円~5万円程度の工事費となることが多いです。
そのほかに追加で費用がかかる可能性としては、下記のようなことがあります。

  • 壁掛けと据え置きの変更 10,000円~20,000円程度
  • エコジョーズ対応 ~6,000円程度
  • リモコン追加対応 10,000円~20,000円程度

見積もりの段階で必要な工事費用が計上されているかを確認しておけば、
工事が始まった後の追加費用によるトラブルを防ぐことができます。
追加費用によるトラブルは、工事が終了した当日になって請求されたなどの声もありますので、
そうならないように事前確認しておくことをおすすめします。

また、マンションでの給湯器交換工事をされる場合は、
設置場所の状況により、選べる給湯器の種類が限られていることもあります。
事前に確認しておきましょう。

(2) 給湯器本体の費用相場

では次に、給湯器本体の費用相場をご紹介します。
給湯器の本体価格は、大きく3つの価格帯に分かれており、下記のような違いがあります。

1つ目は、追い焚き機能がなく、シンプルに給湯のみができる機種です。
湯はりや足し湯、温度調節などはすべて手動で行う必要があります。

2つ目は、追い焚きとオートやフルオートなどの機能がついている給湯器です。
湯はりがオートででき、フルオートで足し湯なども行ってくれる機能が付いた給湯器です。

3つ目は、エコジョーズといって光熱費をお得にできるタイプの給湯器や、
マイクロバブルなどが出るもの、配管の自動洗浄や予約運転など、高機能タイプの給湯器です。
価格については、高機能になるほど高額になります。

給湯器の本体価格相場
  • 追い焚き機能なし ~150,000円
  • 追い焚き・オート・フルオート ~200,000円
  • 追い焚き他高機能・オート・フルオート、エコジョーズ 250,000円~

普段シャワーしか使わない方なら追い焚き機能などはいらないですし、
ご家族のバスタイムに時差がある場合は、追い焚きや足し湯が自動のフルオートなどが便利でしょう。

7. 給湯器の交換工事までの流れ

給湯器を交換する際の流れを簡単にご説明します。

① 現場調査

まずは現場の状況を調査してもらいます。
壁掛け・据え置きどちらのタイプの給湯器なのか、どのような配管・配線になっているのかなどを確認してもらいます。

ガス給湯器交換サービスでは、給湯器の新設や給湯器の移動でない場合は、
無理に現地調査を行わず、メールでお送りいただいた写真をもとに現場調査をしています。
下記の5項目の写真を service@kyutouki.co.jp までお送りください。

  • 給湯器全体がわかる写真
  • 給湯器の品番の写真
  • 浴室リモコンの写真
  • 給湯器の配管全体がわかる写真
  • 給湯器設置場所までの通路の写真(給湯器まで普通に歩いて行けるかどうか)

給湯器を新設する場合や、給湯器を移設する場合には、お宅までお伺いさせていただきます。

② ガス給湯器を選ぶ

様々な種類、機能がある給湯器ですが、設置場所によっては取り付け可能な給湯器の種類が限られる場合もあります。
業者に確認したうえで選ぶようにしましょう。

③ お見積もり

設置する給湯器が決まったら、お見積もりです。
選ぶ給湯器のタイプによっては、追加工事費用がかかる場合もあります。
この際、給湯器本体の価格と工事費などを合算した「交換工事一式」といった見積もりを出された場合は、
きちんと内訳を出してもらえるように依頼しましょう。
また、工事を開始した後に、追加費用が発生することはないかなどを、確認しておくと安心です。

④ お申込み

お見積もり内容に納得できたら、いよいよお申込みです。
お申込み前に、アフターフォローや施工保証などについても確認しておきましょう。

⑤ 交換工事

交換工事を行います。
工事日数は、半日から1日程度となります。
施工後は、状況を確認するため、必ず立ち会いにて施工確認されることをおすすめします。

8. どこに頼めばいい?給湯器の交換業者選び

給湯器の交換業者をインターネットで検索すると、業者がたくさんありすぎて困ることはありませんか?
業者選びに迷った際は、次の5つのポイントを確認したうえで選ぶようにしてください。

(1)有資格者による施工

まずはなんと言っても有資格者による施工が可能な業者は必須条件です。
ガス漏れや事故の可能性を考えると、確実に有資格者をおすすめします。
有資格者が必ず施工すると明記している業者を選びましょう。

(2)作業内容と料金が明確な見積もり

作業内容を不明確にして、施工後に料金を釣り上げる業者もあります。
事前に、作業内容と料金を見積もりで明確に示してくれる業者を選んでください。
特に、費用内訳が一切記載されていない「〇〇一式」表記のみの見積もりに関しては注意が必要です。

(3)損害賠償保険の加入

作業中や作業後に、万が一物を壊してしまったなどのトラブルが起こった場合でも、
損害賠償保険に加入している業者であれば、速やかに損害額を負担してくれます。

(4)施工者の顔が見える

ホームページに顔が載っておらず、当日も誰が来るかわからないような業者は避けた方がいいでしょう。
本当に有資格者なのか判断がつかないですし、給湯器の交換工事は、
家に来てもらい、家の中での作業も発生する工事です。
事前に担当者の顔や人柄が分かる業者の方が安心です。

(5)施工事例と口コミ

施工事例が豊富にあり、お客様からの口コミもホームページに随時更新されている業者がおすすめです。
給湯器の交換工事は、本体価格に工事費用を含めるとなかなかの金額になってしまいますが、
決して安さだけで選ばずに、施工実績のある安心して任せられる業者を選ぶようにしましょう。

9. 給湯器メーカーの見積もりが高いと思ったらご相談を

「メーカーやガス会社から紹介された業者の見積もりが高くて・・・」というお客様からのご相談は、
実際に多くいただきます。

メーカーやガス会社を通して給湯器の修理・交換を依頼する場合、
実際の作業は、全国にある最寄の委託業者が行うため、
中間マージン(紹介料)などが上乗せされることがあり、そのため工事費用が割高になってしまいます。

見積もりが高いと思われたときは、ぜひ、ガス給湯器交換サービスにご連絡ください。

弊社では、スピーディーな対応、適切な修理・交換工事はもちろん、
自社職人ならではの料金をご提示させていただいています。

ていねいに、誠実に対応させていただきますので、まずはご相談いただければと思います。

10. 東京都の給湯器交換・修理対応事例

戸建て住宅給湯器交換
給湯器交換東京都葛飾区東新小岩 10年以上使用した ・・・

給湯器交換場所 東京都葛飾区東新小岩 交換前給湯器 ノーリツGT- ・・・

戸建て住宅給湯器交換
給湯器交換東京都大田区仲池上 15年使用したノーリ ・・・

給湯器交換場所 東京都大田区仲池上 交換前給湯器 ノーリツGT-2 ・・・

ビルトインガスコンロ
ガスコンロ交換東京都中野区鷺宮 うちのガスコンロも ・・・

ガスコンロ交換場所 東京都中野区鷺宮 交換前ガスコンロ ハーマン  ・・・

マンションPS設置・ベランダ給湯器交換
給湯器交換東京都品川区東中延 デュオスカーラ品川中 ・・・

給湯器交換場所 東京都品川区東中延 デュオスカーラ品川中延2 交換 ・・・

戸建て住宅給湯器交換
給湯器交換東京都練馬区高野台 20年ぐらい使用した ・・・

給湯器交換場所 東京都練馬区高野台 交換前給湯器 リンナイRUF- ・・・

エコジョーズ給湯器交換
給湯器交換東京都杉並区浜田山 最近お湯を使うとお湯 ・・・

給湯器交換場所 東京都杉並区浜田山 交換前給湯器 リンナイ 品番不 ・・・

まとめ

給湯器が壊れたとき、落ち着いてご対応いただけるように、また、長く安全にご使用いただくためにも、
修理や交換工事を真摯に、誠実に対応してくれる業者を選ぶポイントをご紹介しました。

お風呂や食事の支度など、毎日の暮らしを支えてくれる大切な給湯器ですから、
ご紹介したポイントを参考にし、ぜひ納得できる修理・交換業者を選んでいただけたらと思います。

無料見積をご希望の方へ

エリア別 給湯器交換事例

『神奈川県』給湯器事例
『東京都』給湯器事例
『千葉県』給湯器事例
『埼玉県』給湯器事例

公式Line登録はこちら