異なるメーカーへの交換はできる? エコジョーズやエコキュート・・・|ガス給湯器交換サービス

  • 会社案内
  • 各種クレジット対応
おかげさまで地域で45年。ガス給湯器交換専門店 ガス給湯器交換サービス
お湯が出なくてお困りの方、今すぐご連絡ください。フリーダイヤル 090-2432-8545 午前9時〜午後10時まで365日営業中!

コンテンツ

異なるメーカーへの交換はできる? エコジョーズやエコキュートを含む給湯器の交換

給湯器の耐用年数は10年が目安ですから、特に異常がなくても15年も経過していれば新しい給湯器への買い替えをそろそろ検討しなければなりません。

この記事では、今まで使用していた給湯器メーカーとは別のメーカーで給湯器交換ができるのかどうか、エコジョーズやエコキュートも含めて費用相場までご紹介します。

目次

1.異なるメーカーに交換するときのポイントや注意点

従来型の給湯器であっても、エコジョーズやエコキュートの省エネ給湯器であっても、異なるメーカーに交換することは可能です。
ただし、どんな場合でも交換できるわけではありません。
異なるメーカーに交換するときのポイントや注意点について解説していきます。

(1)メーカーが違っても給湯器交換は可能

基本的に異なるメーカーであっても給湯器交換はできますが、浴室暖房や床暖房機能を備えた給湯器であれば、同じメーカーをおすすめします。
給湯器だけ別のメーカーになると、連動する浴室暖房や床暖房のリモコン表示が使えなくなったり、不具合が発生した場合にどちらの不具合なのか判別しにくくなったりするからです。
また、エコキュートの場合は、ヒートポンプユニットと貯湯タンクを別のメーカーに分けることはできません。

設置業者によって取り扱えるメーカーが制限されているケースもありますので、依頼予定の業者が扱っているメーカー内で希望の給湯器の取り扱いがあるかどうか、事前に確認しましょう。

(2)メーカーによって力を入れている機能に差がある

電気温水器の開発に力を入れているメーカーもあれば、ガス給湯器に力を入れているメーカーもあり、機能面で大きな差があります。
これまで利用していた給湯器で、この機能が良かったと感じていたのに、異なるメーカーの給湯器に交換するとその機能がついていないといったケースもあります。
現状の機能に満足しているのであれば、異なるメーカーの給湯器に交換する際は機能面の確認も忘れずにしておきましょう。

(3)保証期間やサービスに差がある

メーカーによって保証期間やメンテナンスといったサービスに差があります。
異なるメーカーに給湯器交換すると保証期間が今までよりも短くなる可能性もありますので、事前によく確認しておきましょう。

(4)付帯工事が必要になる場合がある

異なるメーカーの給湯器を購入した場合、別途付帯工事が必要になるかもしれません。
マンションなどの集合住宅だと、玄関通路側のPS(パイプシャフト)を利用して給湯器を設置していることが多いですが、異なるメーカーの給湯器にするとサイズが合わないので専用枠の工事が必要です。

配管についても、延長や調整といった加工工事が費用になる場合があります。
配管の調整に伴って、配管カバーなどの周辺部材も形状が合わずに新しいものに買い替える必要が出てくることもあります。
そういった場合は付帯工事でその分だけ費用が高くなりますので、こちらも事前にしっかりと購入先に確認するようにしましょう。

2.異なる給湯タイプに交換するときのポイントや注意点

続いて、メーカーだけではなく、給湯タイプも異なる製品に交換したい場合のポイントや注意点について解説します。

(1)従来型からエコジョーズへ

従来型のガス給湯器を使っていて、省エネ効果の高いエコジョーズに交換すると、熱交換率が80%から95%に向上し、年間のガス使用量を13%ほど削減できます。
ただし、エコジョーズにした場合はドレン排水が必要なため、その配管工事が加わります。

(2)従来型からエコキュートへ

ガスコンロでガスを使いつつ、給湯器だけはガスではなく電力に切り替えてエコキュートにすることもできますが、ガスと電気の両方の基本使用料を支払うため光熱費がかかります。
エコキュートに交換される方は、オール電化の導入も同時に検討される方が多いのが特徴です。

どちらにしてもエコジョーズからエコキュートに変更するのであれば200Vの電圧が必要になりますので、分電盤の交換や配線工事におよそ10万円かかります。
また、エコジョーズは本体の設置だけですが、エコキュートはヒートポンプユニットと貯湯タンクの両方を設置するスペースが必要です。

今電気温水器を使っていて、省エネ効果の高いエコキュートに交換すると、使い方にもよりますが、電気代をこれまでの1/3に削減することができます。
ただし、従来型のガス給湯器からエコキュートに交換する場合と同様、電気温水器にはないヒートポンプユニットと貯湯タンクを設置するスペースが必要です。

(3)エコジョーズから従来型へ

エコジョーズは従来型のガス給湯器に比べて初期費用が高いため、耐用年数を過ぎて買い替える際に従来型のガス給湯器に戻すケースもあるでしょう。
本体価格は確かにエコジョーズよりも安いですが、ランニングコストが高くなります。
工事自体は問題ありません。

(4)エコジョーズからエコキュートへ

ガスコンロでガスを使いつつ、給湯器だけはガスではなく電力に切り替えてエコキュートにすることもできます。
ただしその場合は、先に述べた通りガスと電気の両方の基本使用料を支払うため光熱費がかかります。
そのためオール電化の導入も同時に検討するケースが多いです。

どちらにしてもエコジョーズからエコキュートに変更するのであれば200Vの電圧が必要になりますので、分電盤の交換や配線工事におよそ10万円かかります。
また、エコジョーズは本体の設置だけですが、エコキュートはヒートポンプユニットと貯湯タンクの両方を設置するスペースが必要です。

(5)エコキュートから従来型へ

エコキュートから買い替える際に、本体価格の安い従来型のガス給湯器に変えた場合、初期費用は安くすみます。
一方で、給湯器の使い方によってはランニングコストがかなり高額になるケースもあるため注意が必要です。

(6)エコキュートからエコジョーズへ

電気代が高騰しているためガスに変更したいと、エコキュートからエコジョーズなどガス給湯器にする場合は配管工事が必要になりますので、その工事だけでも15万~20万円はかかります。
エコジョーズはお湯切れの心配がありませんので、エコキュートのように残湯量を気にして生活する必要がなくなるため、使用する湯量が多い場合などはおすすめです。

3.異なるメーカーや給湯タイプに交換する場合の費用相場

最後に、異なるメーカーや給湯タイプに交換する場合の費用相場について解説していきます。

(1)給湯器の交換費用相場

給湯器はメーカーによって価格が違うだけでなく、号数や機能性によっても価格差があります。
ここでは、4人家族用の24号(エコキュート370L)の給湯器の相場費用を掲載します。
金額は本体価格だけではなく、標準の設置工事費用も含んだものです。

給湯器の価格については、こちらも参考にしてください。

▶給湯器の価格

従来型のガス給湯器(壁掛け) フルオート24号
メーカー型番費用相場弊社特別価格
リンナイRUF-A2405AW(B)350,000円155,000円
ノーリツGT-2470AWBL370,000円155,000円

エコジョーズ(壁掛け) フルオート24号
メーカー型番費用相場弊社特別価格
リンナイRUF-E2406AW(A)420,000円190,000円
ノーリツGT-C2472AWBL420,000円190,000円

エコキュート フルオート370L
メーカー型番費用相場
パナソニックHE-JPU37KQS620,000円
三菱SRT-S375U440,000円
ダイキンEQX37WFV500,000円
コロナCHP-E37AY5510,000円
日立BHP-FV370UD610,000円

(2)付帯工事の費用相場

費用に含まれている基本工事以外に、エコジョーズであればドレン排水工事に4万円~7万円がかかります。
このような付帯工事の費用には、PS(パイプシャフト)の隙間を埋めるアダプター設置工事5,000円~、排気カバー部材3,000円~、据置台の交換12,000円~、ガスから電気・電気からガスの変更工事10万円~20万円などが挙げられます。

省エネ型給湯器に交換するともらえる「東京ゼロエミポイント」とは?

東京都在住であれば、エコジョーズやエコキュートといった省エネ給湯器に交換することで、ポイントが還元される「東京ゼロエミポイント」という仕組みがあります。
2023年4月から一層強化され、LED割引1,000円分とJTBナイスギフト(商品券)11,000円がもらえますので、初期費用が12,000円分安くなると考えてみてください。
予算がなくなり次第終了ですので、検討されているのであれば早めに決断されることをおすすめいたします。

4.まとめ

基本的に、給湯器を異なるメーカーや別のタイプに交換することは可能です。
ただし、交換するにはご紹介したようなさまざまな注意点がありますので、事前に確認が必要です。

また異なるタイプの給湯器にする場合は、ガスや電気といった配管・配線部分の工事も別途必要になりますので、こちらは慎重に検討することをおすすめします。

著者:安田欣爾プロフィール
安田欣爾

給湯器の交換やリフォーム工事を得意とする逗子で70年以上続く工務店の三代目大工。
19歳で大工になり、24歳の時に2級建築士の資格を取得。住まいに関わる仕事を通じて、毎日が安心・安全に暮らせるようお客様のお困りごとをいち早く解決したいという思いで給湯器交換に必要なガスにかかわる様々な資格を取得。
「給湯器交換、リフォーム工事を通じて笑顔で喜んでいただく!」をモットーとし、神奈川、東京、埼玉、千葉の工事を手掛けている。

保有資格
  • 2級建築士
  • 簡易内管施工士
  • ガス消費機器設置工事監督者
  • 応急危険度判定士
  • ガス機器設置スペシャリスト
無料見積をご希望の方へ

エリア別 給湯器交換事例

『神奈川県』給湯器事例
『東京都』給湯器事例
『千葉県』給湯器事例
『埼玉県』給湯器事例

公式Line登録はこちら